Worldwide Kids English(ワールドワイドキッズイングリッシュ) 幼児英語
「Worldwide Kids English(ワールドワイドキッズイングリッシュ)」っていう幼児向け英語教材がベネッセコーポレーションから発売されるそうなんですよ。
どんなものかサイトをいろいろ見てたんですが、気になったのは電子玩具(Practical Toys )というもの。
これは、「音」を使って学べるようになっている教材みたいですね。
楽しい音や遊びの要素を散りばめることで、自然に取り組みたくなるような工夫がされているようです。遊ぶうちに語いが広がり、正しい発音がしっかりと定着していく、というものなんですね。
他にも、DVDsやCDs、知育玩具、絵本などユニークな幼児英語教材がそろっているようです。
「Worldwide Kids English」体験イベントというのもやっているんだそうですよ。
首都圏のショッピングセンター・書店をはじめ、各地ベネッセのショールームで開催中です。
このイベントでは実際の教材にふれることができるそうですよ。
体験イベント内容
http://www.benesse.co.jp/wk/event/index.shtml
体験イベントスケジュール
http://www.benesse.co.jp/wk/event/schedule.shtml
ところで、私自身はどうなのかっていうと、どちらかというと英語は苦手なんですよね。
単語を暗記したりするのは嫌いじゃなかったけど、ヒアリングがどうしても苦手なんですよ。
それに英語とはあまり接点がないまま来てしまったので、英語に関する思い出とか体験みたいなものがほとんどないんですよね。
小さいうちからもっと英語になじんでおけばもっと違っていたかもしれないなぁとは思うんです。
最近では小学校でも英語の授業を取り入れている学校が多いって聞きますね。若いうちから英語を学ぶのっていいことだと思います。
でもただ単に英語を勉強するだけじゃなくて、いろんな文化を体験しながら学んでいくことで、子供たちの視野も広がっていくんじゃないかなぁと思うんですよね。
世界がもっと近くなって、国や文化の異なる人たちと一緒に生きていく時代がもうそこまで来ているのかもしれませんね^^
0 件のコメント:
コメントを投稿